学校プールの生物救出作戦!人口ビオトープにヤゴやマツモムシが!
プールが使われない間、プールは人間のものじゃなく様々な水生生物のもの。ヤゴをとらえマツモムシに刺される、とっておきの夏の思い出。舞台はヒルに吸い付かれる河原や池から学校プールへと変わっても、わくわくする気持ちには変わりがないのかも!
我が家の動物や植物についての忘備録的なサイトです
プールが使われない間、プールは人間のものじゃなく様々な水生生物のもの。ヤゴをとらえマツモムシに刺される、とっておきの夏の思い出。舞台はヒルに吸い付かれる河原や池から学校プールへと変わっても、わくわくする気持ちには変わりがないのかも!
5月2日、絶景かな絶景かな、京都南禅寺の異臭騒ぎ。近隣でイノシシ避けのスプレーを散布していたことが原因だった模様。本来はイノシシ害から施設や文化財を守るのに欠かせない作業でしょう。そもそもイノシシ避けのスプレーってどんなものでしょうか?
キモイキモイも好きのうち!キモイから始まる、恋がある そんなキャッチフレーズでゴキブリ展開催中なのが、磐田市の竜洋昆虫自然観察公園です。好きじゃねーし始まらねーよ!という声が全国から聞こえてきそうです。この記事は写真なしでお送りいたします。
何故オーストラリア政府が激おこなのか?世界の侵略的外来生物100にも選定されている外来生物コイが川に住み着いてしまったせいで、固有の生物がいくつか絶滅したとか。そりゃ激おこにもなりますが、コイヘルペスは本当に他の生物に影響を与えないのか。
赤ちゃんを連れてくるというコウノトリ。日本では絶滅してしまいましたが、その後人口飼育された個体が放鳥され、あなたの住む町にも訪れているかもしれません。GPS位置情報をチェックしてみましょう。
台湾から2匹のビーグル犬が来日。ビーグル犬、スヌーピーのモデルとして有名だけど、可愛いですね!でもこの2匹は遊びに来たわけではなく、鹿児島で開かれている日本応用動物昆虫学会にあわせて来日した、ヒアリ探索犬なんです!巣の発見率は90~95%。
ウェットなのかドライなのか。鼻の中はガサガサムズムズして乾いてる・・・と思いきやくしゃみ連発、あっという間にウェットに!そんな季節柄、那須どうぶつ王国にウェットランドオープンです。屋内施設、鼻にも優しそう!どんな動物がいるのか、勝手にご紹介!
ペットの爪切りは悩みの種という方も多いのではないでしょうか。はいよお願いしますよ、と四肢を差し出すデキたワンコやニャンコも実在しますが少数派なんじゃないでしょうか。悩みは万国共通。悩める飼い主さんがDIYした犬の爪切り装置が話題を集めております。
本州のツキノワグマは人を喰うクマではないのですが、不幸な事故が多発し処分されたツキノワグマが多く出ました。ヒトと野生動物との間に境界線を見ることができるのはヒトの側だけで、どうやって動物側に理解してもらうのかが課題なのではないでしょうか。
ジャコウネコの糞から作る高級コーヒー、コピ・ルアク。ほぼハクビシンコーヒーです。ゾウの糞から作る高級コーヒー、ブラックアイボリー。コーヒー豆と一緒に食べたものによって風味が違うとか。象糞って意外と色々活用されているみたい。