
メダカの稚魚を外飼いで越冬させる方法:冬の室内水槽やめました
1cm以下のメダカ稚魚は屋内に退避していました。しかし外で生まれたメダカの屋内飼育の難しいこと!毎年冬を越せない稚魚が多くいたのです。そこで屋内飼育を中止し、全ての稚魚を外で冬越しさせたところ、屋内で越冬させるよりよい結果になりました。
我が家の動物や植物についての忘備録的なサイトです
1cm以下のメダカ稚魚は屋内に退避していました。しかし外で生まれたメダカの屋内飼育の難しいこと!毎年冬を越せない稚魚が多くいたのです。そこで屋内飼育を中止し、全ての稚魚を外で冬越しさせたところ、屋内で越冬させるよりよい結果になりました。
屋外でメダカを飼育しています。毎年タマゴから稚魚を育てるのを楽しみに。稚魚サイズのメダカは外で冬を越すのは難しそうなので、我が家では毎年室内水槽を立ち上げます。より簡単でメダカが元気に育ちやすい方法を模索してみました。
うちは金魚を屋外プラ舟で飼育しています。種類は玉サバ。錦鯉と混泳できる金魚として庄内金魚と琉金をかけ合わせて作出されたそう。寒さに強く雪が降っても氷が張っても屋外で飼育可能。害虫駆除もしてくれるかわいい金魚です。